勤務9日目


8時出勤しています。
かなり苦しんでいます。


もちろん一つは英語、指示が細かくなったり、ボキャブラリーが専門的になってくると、よくわからなくなってきます。
確認をとれたらそれでいいのですが、とれないときに困ったことになる場合がちらほらと出てきました。理解することに時間がかかるというのはまずい。超ストレスたまるし、凹みます。
こればっかりは一朝一夕ではどうしようもありませんね。能動的にコミュニケーションをとって、ボキャブラリーを蓄える、そして慣れあるのみです。というわけでこれからはあんまり英語が英語が、とか言わないようにします。もう言語ができないのは自明になっています。


二つ目はAutoCAD。ジャーマンエディションがこんなに鬼門だとは・・・正直、なめてました。日本版の英語のコマンド(いわゆるplとかtrとか)に慣れ親しんだぼくは、コピペやブロック解除すらままならない始末。なんでコマンド違うんだよ。。。
仕事にならないのでAutoCADジャーマンエディションの英語チュートリアルをもらい(ややこしい)、それを読みながらいちいちコマンドやツールを探しているのですが、とにかく作業がクソ遅いです。上司からホステルに帰ってちゃんと読んどきなさいよ!と念を押されてしまいました。しかしこれ、500ページもあるんですが・・・ぐぬぬ


で、昨日からミーティングが始まっています。まずは敷地とその課題をしっかりと共有しました。ボリューム検討の段階で、どう思ってる?ときかれたので自分の配置計画、ボリュームに関する意見をそれなりに伝えました(21日のブログ記事に一瞬だけ載せていたスケッチ、削除済)。意見はそれなりにひろってもらえましたが、いろいろあって、もうすこし違うやり方でそれにこたえていくことはできないか、という感じで終わりました。言語のボキャ貧は相変わらずでした。
詳しく言わないと本当にわけのわからない内容ですね。


で、明日朝10時から二回目のミーティングなわけです。今日ひとまず上司の案の模型つくってたら、ユーゾもスケッチとかして考えてといて、ただし建築規制ちゃんとチェックしといてねって言われたんですが、資料ドイツ語じゃん。がんばって英訳して理解はしましたが、まあ今の要領では、まだまだ、すらすらとタスクはこなせるわけにもいかず、やりたいことは後回しの様です・・・。一応トレペをホステルに持って帰ってきましたが。。。


それにしてもAutocadチュートリアル500ページ、まじでどうしようこれ。